こんにちは、橘内です。
先日台湾へ行ってました。
実は毎年海外旅行をしている中でアジアへ行ったことがあまりない私。
正直最初はあまり興味もありませんでした。
しかし、社会勉強という理由で選択した2日間が思いもよらず良い方向へ。
台湾1日目、あまり時間のない私達はドライバーさんに1日中運転して頂くことに!!
空港ではじめましてで出会った今回の旅を全部案内(運転)してくれるドライバーKevinがまた凄く温かくて素敵な方でした。
私たちを楽しませようと私たちの素の姿をたくさん写真を撮っててくれていたのです。
車内ではノドが乾くだろうとドリンクや台湾のおやつまで用意してくれていました。
5:55amの飛行機で8:25amについた私達は腹ペコ。
まずは現地の方達が良く行くという小龍包を食べに。
2人でお腹いっぱい食べて500円。
す、す、す、凄い。
そして、台湾といったらカキ氷!!
これまた観光客で行列が出来ていてなかなか食べられない場所ではなく、現地の方き人気の場所へ連れて行っていただきました。
その後、私は十份と九份へ行きたいとお願いしたのですが、せっかく来たのだからということで海(車内爆睡の為記憶がありません笑)と近場の猫村へ連れて行ってくれました。
その後ベストな時間で十份へ行きランタンを飛ばし。
一応オフィシャル用にちゃんと良いこと書きました。笑
↑謎なお願い事も一応。
とにかく人が優しい!
カメラマン何人いたの?ってくらいみんなに写真を撮って頂き。
頑張って日本語を話す台湾のおじいちゃんに癒されました。笑
そして、、、
もっともメインの九份へは最高の時間に着き。
これまたお茶屋さんのお姉さんが頑張って日本語を話してコミュニケーションを取ろうとしてくれるところに癒されました。
小龍包もまた食べ。
台北市へ急いで戻り、夜市へも行けましたよ〜
マッサージもしましたが、そこのお兄さんがニコニコ笑顔で楽しそうに仕事をしていました。
またまた頑張って日本語でコミュニケーションを取ろうとしてくれます。
夜中まで遊び尽くしホテルへ帰ったのは3am。
2日目
台北にあるタワー
101へ。
お昼はここで決まりですね。
というのも、ホテルで12時まで爆睡していたのです。
雨もザアザア降りだったので、ゆっくりしようと決めた2日目。
まずは顔ほど大きい餃子をたいらげ。
四四南村(スースーナンツン)という
昔の台湾の街並みが残る場所へ、、、
中はお洒落なカフェになっていて寛げました!
次は台湾茶だ!と意気込んでありましたが見事に道に迷いました。
そんな私たちをタクシーに乗っていたのおじ様が心配して連れて行ってくれました。しかもお代はいらないと。(感動)
その後【小慢シャオマン】というお客様一押しの台湾茶の体験をしに行きました。
こちらの、店員さんが日本人の方で沢山台湾の事を教えていただきました。
雨の日にぴったりな。まるでマイナスイオンが出ているような空間でした。
店員さん曰く、台南はもっとオールドカルチャーがそのまま残っているのでおススメですよとの事。
次回はそっちかなぁ〜?
帰りの空港までまたkevinが迎えに来てくれたので、またまた車内にて爆睡。
食べたい物ありすぎてタピオカ飲めなかったね〜と話していたのですが、な、な、な、なんとKevinがタピオカミルクティを用意していてくれたのです!!
最後の最後にKevinの気遣いによって感動しました。
感動が止まらない旅でした。
どこの国でもそうですが人との出逢いがその国のイメージになるのだなーと思いました。
今回の旅はたったの2日間でしたが(いや、実質1日半くらい?)十分といえるほど満足の旅でした。
また台湾の文化をもっと知りたい!
なぜみんなこんなに優しいのか、もっと色んな人達と関わりたい!
と思える自分にとって刺激のある時間でした。
これを機に今では毎日台湾茶を持ち歩き飲んでいます。単純。笑
決して裕福な生活が出来るわけではないらしいのですが
みんな楽しそうに仕事をしていてみんな笑顔で。困っている人を助けるのは当たり前。
そんな温かい方々と出会ってアジアをもっと知りたいと思いました。
私の先入観を変える旅。進歩です。
次はどこに行こうかな〜?
橘内