こんにちは!カラーリストのnanaです!
今回は、
先日行ってきた、
草間彌生さんの展示会
-我が永遠の魂-
について^ ^
行かれた方もいらっしゃるかと思いますが、、
私の率直な感想は。
本当に魂を感じた。
素晴らしい。
です。
正直な話。
草間彌生さんの存在や、
ドットで有名な事は知っていましたし、
直島でかぼちゃのオブジェも見ていたのですが、、
ドット自体あまり好きでないことや、
単色の色味よりグラデーションや、光りと影が好きな私は、
あまり好みではないと思っていました。
(すみません)
しかしながら、
我が永遠の魂
という題名と友達の誘いもあり、
月曜日早朝に、行ってきました!
オープン時間から、、
チケット売り場はまさかの
長蛇の列ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
老若男女問わずたくさんの方で、会場もいっぱいでした。
まず、
入口を入った瞬間に。。。
テンションが上がりまくりました!!
とても大きな会場の壁全面に、
色とりどりの百を超えるだろう作品が貼られ、
間の空間にはオブジェ。
カラーリストの私が上がらないわけがない!
この時点で、、
ドット。ドット。
と思っていたことに、
ごめんなさいしましたm(__)m
彼女の想いがつづられた文面を見ながら、
作品を見ると、
彼女の色々な想いや、魂、
ディープな部分、暗い部分、希望、アートに対するpassion など、
たくさんの事を感じました。
色使い、デザイン、細部へのこだわり。
光と陰の使い方。
計算された配置。
遠くから見ても意味を持ち、
近くから見るとまた違う意味を持つような。
ディープな気持ちからの、
ドットを使うことでの、意味など。
勝手な解釈もあるかと思いますが。
彼女のアーティストとしての魂、
テクニックやデザイン性など。
本当に刺激をもらいましたし、
感動しました。
ドットがあまりすきでなかった私ですが、
味方がものすごくかわったし、
子供もたくさんいて、
色使いや同じ形の配列などを純粋に感じ、
楽しみながらお絵かきをしたり、
テンション上がっている子達を見て、
こんな展示会や、
スペースが、たくさんあるといいなと思いました!
アートや展示は、
人により感じ方が本当に違うので、
今回の感動は、私だからもあるとは思いますが、
老若男女、楽しめると思いますので、
興味ある方はぜひ
行って見てくださいね^ ^
5/22まで。
http://kusama2017.jp
この刺激をもらい、
カラーリストとして色使いに生かすのはもちろんですが、
アーティストとして私の想いや魂も、
改めて強く持ち、
日々精進しつつ、
楽しみます^ ^
日々パワーアップする私に
ぜひカラーさせてくださいね⭐️
Have a nice weekend xxx
Instagram.com/nanafushimi